当社採用HPへお越しいただき、ありがとうございます。
皆さんの中には、「化学産業」と聞いても具体的なイメージが湧かない方もいると思います。当社が属する化学産業とは、私たちの生活に欠かせない家具、電化製品、自動車、包装材料、生活などのあらゆる製品に優れた素材を提供し、社会に貢献している産業なのです。昨今では、地球環境にやさしい製品の開発を目指す会社のパートナーとして、長年培われた製造技術力で、その製造方法をサポートしています。 モノ作りが大好き 当社では、子供の頃から何か物を作るのが好きだったからという社員が大半を占めます。事務系、技術系に関係なく、全ての社員の知恵と工夫をもって当社の製造技術を磨き、世の中に素材を通じた新たな価値を創出することで、社会に貢献すると同時に、ものづくりに夢をもっていただきたいと思います。 社員の自己実現と会社の発展 社員一人一人とその家族の「幸福」、及び自己の潜在能力を自身で見出し最大限に発揮していく「自己実現の追求」の場として、当社を利用していただきたいと思います。それが、ひいては「会社の持続的発展」につながるのです。皆さんの能力を思う存分発揮し、仕事を通じて生きがいの創造につなげて欲しいと思います。 人との協調性 「人は石垣」という言葉がありますが、当社にとって最も大切な財産はなんといっても「人」です。しかしながら、各人が違う方向を向いていては、せっかくの財産は無駄になります。多様な個性を持った社員個々人が同じ目標に、チームワークをもって立ち向かっていける会社を作っていきたいと考えています。
先輩の声 [本社・清水工場]
S.R(18歳) ポリウレタン課 2023年4月入社

先輩の声 [柏原工場]
I.E(22歳) プレポリマー課 2023年3月入社

K.Y(24歳)プレポリマー課 2022年9月入社
◆入社のきっかけを教えてください 〇ハローワークで求人票を見て以下のメリットを感じて入社しました。・前職で取得した資格を生かすことができる。・新しい職種に挑戦できる。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 現在はプレポリマーの製造オペレーターをしております。日々、学習することが多く徐々にできることが増えていることにやりがいを感じております。作業においてわからないことがあればすぐに先輩に聞ける環境なので、作業がやりやすく雰囲気の良い職場です。◆入社後一番苦労した事 設備の使い方や製造にあたって行う計算方法などの基礎知識を憶えることが一番苦労しました。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 入社前は当社が化学工場であることもあり、化学の知識が必要で作業においても難しいイメージを持っておりました。しかし、仕事を行うにあたって作業手順が化学知識に基づいたものであった為、それを理解することで少しずつ慣れていき、入社前程の難しいイメージはなくなりました。◆今後の抱負 私自身、中途採用での入社した身として1日でも早く新卒で入社した同世代の先輩に追いつけるよう日々努める所存です。◆就職活動生へのメッセージ 同じ仕事を長く続けるにはやはり自分自身がやりたい仕事・職種につき大変な作業・仕事であっても楽しんでこなせる事が重要であると私は考えております。仕事を探すにあたって今一度、しっかりと自分自身を見つめ直し、今後自分がどうなりたいかを考えて就職活動をすることで自ずと自分が本当にしたい仕事をみつけることができると思います。
H.H(18歳)コンパウンド課 2023年4月入社
◆入社のきっかけを教えてください 親から勧められたことがきっかけで入社しようと思いました。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください プレポリマー課3係で脱溶剤釜を担当しています。入社したてでわからないことも多いですが、少しずつ理解できるようになり自分の成長を感じられるところがやりがいです。職場の先輩たちは皆分かりやすく教えてくださるため、とても働きやすいです。◆入社後一番苦労した事 今まで使ったことのないような機械ばかりで操作を覚えるのに苦労しています。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 入社したことで危険な薬品を多く使用していることがわかり、安全について改めて考える機会が増えました。◆今後の抱負 安全第一で今後の仕事内容もある程度覚えられるようにしたいです。 ◆就職活動生へのメッセージ 就職活動にマイナスイメージを持っている人も多いですが、めげずに頑張ってください。
M.K(27歳)プレポリマー課 2022年10月入社

K.H(18歳)プレポリマー課 2023年4月入社

A.S(28歳)プレポリマー課 2022年10月入社
◆入社のきっかけを教えてください 家族が増え勤務時間等の都合で条件が良かった。会社見学に行って良い雰囲気の職場だと感じた。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 製造オペレーターとして所属しています。明るくアットホームな職場環境で仕事ができ、やりがいを感じています。◆入社後一番苦労した事 銘柄や原料の種類が多く覚えるのに苦労しました。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 入社前に社内で旅行やBBQ等のイベント事があると聞いていましたが、自分の想像以上に社内で行われるイベントが多く仕事以外でも楽しく過ごしやすいと思います。◆今後の抱負 一人で一通り仕事ができるようになり後輩たちの手本となれるような人材になりたいと思います。◆就職活動生へのメッセージ 中途採用での入社となりますが明るく過ごしやすい職場だと思います。最初の間は先輩に付きっきりで学ばせてもらえるので経験が少ない人でも安心して仕事ができると思います。
O.A(18歳)プレポリマー課 2023年4月入社

O.K(34歳)プレポリマー課 2023年4月入社
◆入社のきっかけを教えてください 知人の紹介 ◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 先輩に付いてもらいながら製造業務を行っています。覚えることばかりで大変ですが、分からないことは誰にでも気軽に聞けて働きやすい環境です。◆入社後一番苦労した事 前職では機械を扱うことがなかったので、工場内の設備や機械の取り扱い方法を覚えるのが大変でした。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 工場見学や知人から聞いていた通りの雰囲気だったので変化はありませんでした。 ◆今後の抱負 今はまだ先輩に付いてもらいながらの作業なので、一人で作業が出来るように一日でも早く仕事を覚えることです。◆就職活動生へのメッセージ 求人が多くあり決めるのは難しいと思います。気になる会社には見学に行き、しっかりと情報収集をして悔いのないよう頑張って下さい。
F.S(18歳)プレポリマー課 2023年4月入社
◆入社のきっかけを教えてください 切っ掛けは特に無いですが、家から会社までが近く、通いやすかったからです。また、ホームページや求人票、職場見学などでとても良い印象を得たからです。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 入社してからすぐは右も左もわからない状態ですが、段々と慣れてくる内に一人で出来る作業が増えてきます。誰かに教えてもらいながらでしかできない作業よりも、一人できるようになった時の達成感はとても良く、そこに今はすごくやりがいを感じています。職場の雰囲気は良く、皆さん良い人ばかりなのでとても過ごしやすく仕事がしやすい環境にあると思います。◆入社後一番苦労した事 一番 かというとわかりませんが、苦労している部分は沢山あります。職場の人の名前を覚える。設備を覚える。作業の方法を覚える。などなど″ ほかにも入社してからまだ間もないですが、覚える事があまりにも多いです。なので、今も大変苦労しています。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 覚えることが私の予想の何倍も少なかったことです。また、教えてくれる人がとても分かりやすく、優しく教えてくれる所です。正直に申し上げると、もっと厳しく教えられると思っておりました。◆今後の抱負 職場の人たちの役に立って迷惑をかけないように、出来るだけ早く仕事を覚えられるよう頑張りたいと思います。スマートかつ、スピーディーに仕事をこなせるようになりたいです。 ◆就職活動生へのメッセージ 最初は大変かと思いますが、経験者、未経験者を問わず、とても働きやすい職場です。働くうえで一番大切なことはコミュニケーション能力だと思います。(自分にはまだないですが) 誰でも楽しく働ける職場だと思いますので、是非皆さん、この機会に三井化学エムシーで一緒に働きましょう。
H.K(28歳)プレポリマー課 2022年9月入社
◆入社のきっかけを教えてください 私は転職を考えていたところ、エムシーの求人を見つけました。工場見学をした時に、雰囲気のよい会社だと思い転職を決めました。 ◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 原料の仕込みや、製品の小分け、製造設備の洗浄作業をしています。やりがいは、少しずつですが一人で作業を出来た時に感じます。◆入社後一番苦労した事 機械の操作や複数の作業工程を覚えることが大変でした。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 工場見学に行った時と変わりなく、働きやすい会社です。 ◆今後の抱負 色々と資格を取り、1日でも早く仕事を覚えるように頑張ります。◆就職活動生へのメッセージ 自分がやりたい仕事を探すのは難しいですが、就職活動頑張ってください。
M.J(25歳)プレポリマー課 2022年9月入社
◆入社のきっかけを教えてください たまたま先輩に声を掛けて頂いて工場見学をした際に、楽しそうな雰囲気で仕事されていて自分も働きたいなと思ったのがきっかけです。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 現在の仕事内容は製造業務です。製品を一人で作れた時にすごくやりがいを感じます。職場の雰囲気は、とても良いと思います。◆入社後一番苦労した事 色々ありますが、原料を覚えることが大変でした。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 変化はなくイメージ通りのいい会社でした。◆今後の抱負 いち早く仕事を覚え、頼りになる人間になりたいとおもいます。◆就職活動生へのメッセージ 一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。
U.R(18歳)コンパウンド課 2023年4月入社

K.S(20歳)品質管理G 2022年9月入社
◆入社のきっかけを教えてください 転職を考えていたところ、知り合いに紹介していただきました。また、工場見学に行った際、職場の雰囲気がとても明るく働きやすそうな会社だと思ったからです。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 製品試験、再試験が主な仕事内容です。一人で出来なかったことがミスすることなく一人で出来るようになった時にやりがいを感じます。職場の雰囲気は、明るく働きやすい職場だと思います。◆入社後一番苦労した事 まだ全てを覚えた訳ではありませんが、測定条件が決まっている製品や専門的な用語があり、それを覚えるのに苦労しました。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 入社する前に感じたとおり、とても雰囲気が明るく働きやすい会社です。◆今後の抱負 早く仕事を覚え、一人で出来る作業が増えるように日々努力していきたいです。◆就職活動生へのメッセージ自分がここで働きたいと思えるような会社を見つけることが大切だと思います。
O.S(18歳)品質管理G 2023年4月入社
◆入社のきっかけを教えてください 学校で見学する職場を探すために求人票を見ているときに目に留まって、興味本位でホームページを見て信頼できる会社だと感じて、実際に行ってみて雰囲気がいいなと思ったのが決め手でした。◆現在の仕事内容、やりがい、職場の雰囲気について教えてください 現場の人が持って来てくださった製品サンプルの試験を行っています。日常生活では聞いたことのない薬品や機械が多く、至らぬ点ばかりですが、先輩方がわかりやすく教えてくださるので臆さず仕事をすることができます。◆入社後一番苦労した事 私個人の見解ですが、入社後の新人研修が大変に感じました。移動が多かったのもそうですが、基本授業のように話を聞いているスタイルでひたすらメモをとるのに必死でした。◆入社前と入社後で会社のイメージは変化しましたか? 入社前は、難しい仕事だけど人間関係がよさそうという抽象的なイメージをもっていましたが、結構イメージ通りでした。また、仕事は覚えるのに苦戦していますが、教えていただいたことを活かしていれば身に付いてきているので、これからも励んでいきたいと思います。◆今後の抱負 製品サンプルの試験依頼が集中することがありますが、その時でも対応できるように早く仕事を覚えたいと思います。◆就職活動生へのメッセージ 資格やスキル、学歴はもちろん必要ないとはいえませんが、社会に入って一番必要といっても過言ではないのはコミュニケーション能力だと思いますので、今のうちに普段の挨拶に意識を向けたり、本番で緊張して本領発揮できなかったと思うことのないように準備や練習に手を抜かず頑張ってください。